1. ゼロ デイ攻撃の概要
はじめに、ゼロ デイ攻撃のしくみと脆弱性について解説します。
1-1. ゼロ デイ攻撃とは
「ゼロ デイ攻撃 (Zero-day attack)」とは、OS (オペレーティング システム) やソフトウェアに見つかった、まだ情報公開や対策が講じられていない脆弱性 (セキュリティ ホール) をねらった攻撃のことです。脆弱性の修正パッチのリリース日を 1 日目とし、それ以前 (0 日目) に行われる攻撃のため、ゼロ デイ攻撃と呼ばれます。
1-2. ゼロ デイ攻撃のしくみ
ゼロ デイ攻撃はハッカーなど悪意のある第三者が、OS やソフトウェアのベンダーやユーザーよりも早く脆弱性を発見するところから始まります。続いて、発見された脆弱性を突く攻撃方法を検討したうえで、不正なプログラムを開発し、ゼロ デイ攻撃が開始されます。
1-3. 脆弱性について
脆弱性とは、コンピューターの OS やソフトウェアのプログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥のことをいいます。セキュリティ ホールとも呼ばれます。