This is the Trace Id: 585d48071a91602d34393c597b88a7e2
メイン コンテンツへスキップ
ライセンス

ソフトウェア アシュアランスを取得する

ボリューム ライセンスのお客様は、幅広いライセンス契約に適用されるソフトウェア アシュアランス特典を利用することで、IT への投資効果をさらに高めることができます。
キッチンに 2 人。1 人はタブレットを使用していて、もう 1 人はスマートフォンを使用している。

マイクロソフト ボリューム ライセンス プログラムでは、マイクロソフトのソフトウェアやクラウド サービスをコスト効率よく、柔軟かつ管理しやすい方法で入手できます。ソフトウェア アシュアランスには、購入したマイクロソフト製品を有効活用するために必要なさまざまなツールが揃っています。ソフトウェア アシュアランスはボリューム ライセンスを通じてのみ提供されており、ボリューム ライセンス契約の締結時または(既に購入している場合)更新時に購入できます。また、一部の契約には標準で含まれていますが、オプションとして購入する必要がある契約もあります。それぞれのボリューム ライセンス契約で利用できる特典は、ソフトウェア アシュアランス特典一覧 (PDF、1.74 MB) にまとめられています。

ソフトウェア アシュアランス特典には、新バージョンへのアップグレード権、各種サポート、ライセンス モビリティの権利、独自のテクノロジやサービスなどがあります。ソフトウェア アシュアランス特典の詳細や、ビジネス ニーズに各特典がどのように対応するかについては、こちらの Web サイトを確認してください。

ボリューム ライセンス プログラムでは、組織のタイプや規模によって、ニーズに合ったものをお選びいただけます。

項目

ソフトウェア アシュアランス

必要なユーザー/デバイスの数

Enterprise Agreement
Enterprise Subscription Agreement

含まれる

500 以上

Enrollment for Education Solutions

含まれる

1,000 以上

マイクロソフト製品/サービス契約 (MPSA)

オプション

250 以上

Open Value
Open Value Subscription

含まれる

5 以上

ソフトウェア アシュアランスは、公共機関、教育機関、非営利団体向けのボリューム ライセンス契約でも提供されています。各契約タイプで提供されるソフトウェア アシュアランス特典の詳細については、それぞれ一覧表を確認してください (企業および公共機関向け教育機関向け)。

ボリューム ライセンス プログラムを通じた購入方法の詳しい情報については、マイクロソフト パートナーにお問い合わせいただくか、こちらのページを参照してください。


特典のアクティベーションと利用

お客様のソフトウェア アシュアランス特典は、契約内容に応じて、次の 2 つのツールのうちのいずれかで管理することができます。

VLSC からアクティベーションする

ソフトウェア アシュアランス特典は、ボリューム ライセンス サービス センター (VLSC) 内でアクティベーションできます。VLSC 経由でアクティベーションするには、組織から管理者に対してソフトウェア アシュアランス管理者権限を付与する必要があります。管理者がサインインすると、ソフトウェア アシュアランス特典の全一覧を確認できます。特典ごとに利用方法が若干異なりますが、ほぼ同様の手順で利用を開始できます。各特典のアクティベーション、ダウンロード、利用の手順については、VLSC ソフトウェア アシュアランス ガイド を参照してください。VLSC にはこちらからサインインできます。

Business Center からアクティベーションする (MPSA のみ)

マイクロソフト製品/サービス契約 (MPSA) を締結している場合は、Business Center で簡単にソフトウェア アシュアランス特典を管理できます。Business Center にサインインするだけで、利用可能なソフトウェア アシュアランス特典が表示され、使用することができます。サインインすると、各特典の利用開始についての説明が表示されます。さらに詳しい情報を知りたい場合は、リンク先で確認することができます。また、ユーザーに送信できるサンプルも用意されています。Business Center にはこちらからサインインできます。


ソフトウェア アシュアランス特典を利用する

ソフトウェア アシュアランス特典は、さまざまな組織や業界のお客様がマイクロソフト テクノロジへの投資効果を最大限に引き出すために利用できます。ボリューム ライセンス契約を通じてどの特典が利用可能になったのかをまず把握し、その後、アクティベーションや利用のアクション プランを立ててください。

ソフトウェア アシュアランス特典の管理者を 1 人にするか複数人にするかは、組織の規模と利用可能な特典の範囲を考慮して、検討するようにしてください。複数の部門で複数の特典を利用する大規模組織の場合は、特典の管理を分散させるほうが効果的です。小規模や中規模の組織の場合は、1 人の担当者または 1 つの部門に管理を集約すると効率的です。