Skip to main content
Licensing
下記の [フィードバック] ボタンをクリックして、新しい製品条項サイトに関するフィードバックをお寄せください。 以前および現在の製品条項およびオンライン サービス条件のドキュメントには、こちらから引き続きアクセスできます。
検索語句


プログラム契約追加条件


お客様のボリューム ライセンス契約には、以下の条件が適用されます。

マイクロソフト顧客契約の追加条件 

マイクロソフト顧客契約のオンライン サービスの更新

自動更新が設定されたオンライン サービスは、サブスクリプション期間の満了日の翌日に自動的に更新されます。ただし、お客様が、マイクロソフト権利センターで自動更新設定を更新する、またはリセラーに連絡して、サブスクリプション期間満了の 30 日以上前に自動更新を解除し、更新しないことを選択した場合を除きます。 政府機関および教育機関のお客様のオンライン サービス サブスクリプションは、お客様が自動更新オプションを選択していない限り自動的に更新されません。

マイクロソフト顧客契約の解約ポリシー

サブスクリプションは、法令により義務付けられている場合を除き、発注日時 (または、それ以降の場合はサブスクリプションの開始日) から 7 日 (168 時間) 以内に解約する必要があります。 詳細については、https://docs.microsoft.com/en-us/microsoft-365/commerce/subscriptions/cancel-your-subscription?view=o365-worldwide をご覧ください。 適用される解約期間内に解約されたサブスクリプションは、日歩建てで計算される未使用分の比例配分クレジットまたは払い戻しを受け取ることができます。 適用される期限を過ぎて解約されたサブスクリプションには、払い戻しは行われません。

マイクロソフト顧客契約の同時終了

同時終了を適用することにより、お客様は、新しいサブスクリプションの終了日 (または複数年のサブスクリプションの場合は次の年次応当日) を既存のサブスクリプションに合わせて調整することができます。 同時終了となるサブスクリプションはすべて同じお客様に所属している必要があります。 同時終了による終了日は、月単位、年単位および 3 年単位のサブスクリプションには適用できますが、新規の年単位と 3 年単位のサブスクリプションは既存の月単位のサブスクリプションとは同時終了とならない場合があります。 同時終了となるサブスクリプションの当初期間の料金は、最初の本加入契約期間の月数に基づいて比例配分されます。

同時終了は、第三者、Azure、または試用の各サブスクリプションには適用できません。 同時終了オプションは、シートを現在のサブスクリプションに追加する場合、シートを新規または既存のサブスクリプションに更新する場合、サブスクリプション期間を期間途中で調整する場合、または同時終了を有効にした後でサブスクリプション終了日を調整する場合には適用されません。

Select Plus プログラム追加条件

Select Plus では、初年度に製品群ごとに最低 500 ポイントの発注が必要です。 対象となる加入契約が指定されている場合、発注の最小要件は適用されません。

Select Plus の価格レベル

お客様の価格は、お客様とリセラーとの契約に基づいて決定されます。 ただし、お客様の価格設定に役立てていただけるよう、マイクロソフトはリセラーに以下の価格とポイントの基準を提供します。

Select Plus の価格レベル — 企業法人のお客様製品群ごとの年次最低ポイント
A500
B4,000
C10,000
D25,000

「対象デバイス」における「管理」の定義

お客様のボリューム ライセンス契約が管理対象デバイスの定義について本製品条項、製品表、または製品使用権説明書を参照している場合、以下の条件が適用されます。 お客様は、1 つ以上のオペレーティング システム環境を直接または間接的に制御するデバイスを「管理」します。 たとえば、お客様が管理する以下のようなデバイスをいいます。

  • ドメインに参加するデバイス、または
  • 社内での使用時にアプリケーションを使用する要件として認証されるデバイス、または
  • エージェント (ウイルス対策、マルウェア対策その他のお客様のポリシーにより強制的に適用されるエージェントなど) をインストールするデバイス、または
  • グループ ポリシーを直接または間接的に適用し、強制するデバイス、または
  • 直接または間接的にオペレーティング システム環境と関連付けられるハードウェアまたはソフトウェアに対し、データを請求する、構成する、または指示を与えるデバイス、または
  • Windows SA、Microsoft Intune (デバイス) または Windows Virtual Desktop Access のローミング使用権が適用されていない仮想デスクトップ インフラストラクチャ (VDI) にアクセスするデバイス

ローミング使用権に基づいてのみ VDI にアクセスするか、またはお客様の社外にある「対象となる第三者のデバイス」上で Windows To Go を利用するデバイスであり、ここに規定するその他の目的のために管理されないデバイスについては、この定義においては「管理」とは見なされません。

Open プログラムのオンライン サービス

Open License、Open Value、および Open Value Subscription プログラムでは、オンライン サービスのサブスクリプション期間の開始日は、発注時ではなく、プロダクト キーのアクティベーションを行った時点となります。 プロダクト キーのアクティベーションが行われた後に、マイクロソフトがパートナーによる返品申請を承認することはありません。

5 ライセンス以上ご購入いただくお客様には Open Value プログラムをご利用いただけます。 最小要件である 5 ライセンスの中に、オンライン サービス ユーザー サブスクリプション ライセンス (ユーザー SL) の数を含めることができます。 ただし、Open Value 全組織契約オプションと Open Value Subscription については、5 つのユーザー SL だけでは最小要件は満たされません。 Open Value 全組織契約オプションと Open Value Subscription のお客様には、初回発注時に、ユーザー SL のほかにデスクトップ プラットフォームまたはデスクトップ コンポーネント ライセンス (エンタープライズ製品) を最低 5 つ購入していただく必要があります。

先頭に戻る